台風19号で被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
三連休はダゴチンか海のフライでカマス釣りにでも行こうと思っていましたが、
台風に伴う時化であえなく中止。
すっかり意気消沈していましたが、カレンダーを見ると、今日は運よく
第二土曜日。毎月1回開催される長浜鮮魚市場の「
市民感謝デー」です。
そこで、今日も食育のためと称して、三女とクーラーボックス持参で出かけました。
この市民感謝デー、釣りにいけない時期やお客さんがあるときなどにたまに
行くのですが、普段は入れない仲卸売場が一般開放され、陸揚げされたばか
りの新鮮な魚介類や冷凍品、干物などが200mほどの売り場に所狭しと並び、
なかなか壮観です。
今日も、天気が良いこともあって、開始時間の9時前から大行列でした。
回ってみるだけでも楽しいのですが、市民感謝デーと銘打っているだけあって、
子供から大人まで楽しめるように、「お魚さん展示コーナー」や「お魚ふれあい
コーナー」、「お魚さばき方実演」、「本マグロ解体ショー」なども行われ、
毎回多くの参加者で賑わっています。

家族連れの他、飲食関係の方も多く、箱買いは当たり前。うかうかしていると
良い魚はあっという間に売れてしまいます。
娘とはぐれないように注意しながら、水揚げされたばかりのマサバ、生秋刀魚、
アカカマスに鍋用の鱈の半身を購入。
秋刀魚は5匹1盛で500円、カマスは6匹1盛で200円。
カマスは、「2盛買うからサービスして」と三女に言わせたら、おじさんが
喜んでもう一盛サービス!
結局、カマス釣り1回分くらいになりました…(笑)
こんな昔ながらの対面販売ができるのも市場の楽しいところですね。
帰ってからは、包丁の練習。
今日は釣りの疲労がないので楽勝です。
三女にも時折フライの粉付けなどを手伝わせながら食育。

カマスのフライに〆鯖、ゴマ鯖、秋刀魚の刺身。
大好物のカマスフライには姉からもらったカボスをたっぷりかけて…。
繁枡の良い酒もあったのでまたまた飲みすぎてしまいました。
次こそは自分の釣った魚を夕食にしたいと思います。
早く海が落ち着いてくれないかな~。
スポンサーサイト